歯周病治療|新庄で歯科をお探しの方はさいとう歯科クリニックまで

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00

★:土曜は9:00~12:00、13:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療

〒996-0023
山形県新庄市沖の町5-50

tel.0233-25-8811にっこり歯は良い
  • 地図
  • メニュー

このようなお悩みありませんか?

  • 歯を磨くと歯ぐきから血が出る
  • 歯ぐきが赤く腫れぼったい
  • 歯ぐきから膿が出てくる
  • 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすくなってきた
  • 以前に比べ、歯が長くなったような気がする
  • 朝、目が覚めると口の中がねばつく
  • 歯がグラグラ揺れる
  • 歯が浮き上がっているような感じがする
  • 口臭を指摘された
上記に当てはまる方は、当院までご相談ください。

歯周病とはどんな病気?

  1. 静かに重症化していく“国民病”
    新庄・さいとう歯科クリニック・静かに重症化していく“国民病”

    歯周病は歯と歯肉の境目(歯周ポケット)にたまった歯垢に棲みついた細菌(歯周病菌)によって引き起こされる感染症です。歯周ポケットに入り込んだ歯周病菌が出す毒素が歯ぐきに炎症を起こすことから始まりますが、目立った自覚症状がないまま重症化していくことから「サイレント・ディジーズ(静かな病気)」とも呼ばれ、気づく頃には歯を支える骨(歯槽骨)が破壊されているケースが多いことが特徴です。
    歯周病は日本人の成人の約8割が罹患、もしくは予備軍であるとされる身近な病気です。最近の調査では、歯を失う原因はむし歯をおさえて歯周病が第一位となっています。

  2. 歯周病と全身疾患
    新庄・さいとう歯科クリニック・歯周病と全身疾患

    歯周病が進行し、増加した歯周病菌が出す毒素が歯ぐきの血管から血液を介して全身に回り、健康に悪影響を及ぼすことが明らかになっています。
    糖尿病、誤嚥性肺炎、心疾患、脳血管疾患、動脈硬化、早産・低出生体重児、骨粗しょう症、肥満など歯周病との関係が明らかなものもあれば、逆に全身疾患が歯周病を発症、悪化させたりするケースも報告されています。

  3. 歯周病治療の大切さ
    新庄・さいとう歯科クリニック・歯周病治療の大切さ

    果たして、地盤の弱い土地や今にも崩れそうな崖の上に住まいを建てようと考える人はいるでしょうか?
    お口の中を建築で例えるならば、歯は住まい、歯を支える歯ぐきや顎の骨は土台や地盤にあたります。その歯を支える土台・基礎である歯ぐきや骨が歯周病に侵され、弱ったままであれば、建物である歯に被せ物や治療をしてもいずれは崩れてしまうことは明らかです。
    そのようなことを避けるためにも、しっかりとした「地盤」に改良することが必要です。
    歯の治療の前に歯周病の治療を行うことは、結果的にリスクとコストを抑えます。

歯周病治療の流れ

  1. 1診査・診断
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 1

    治療をはじめる前に 歯周病は自覚症状がほとんどなく進行していく病気です。治療を始める前にお口の現状をしっかりと把握することが不可欠です。
    歯周病の原因は歯垢(プラーク)だけでありません。歯や歯ぐき、歯槽骨、歯並びやかみ合わせ、むし歯や身体状態などさまざまな方面から検査をし、病状や原因を究明していきます。

    歯周組織検査
    新庄・さいとう歯科クリニック・歯周組織検査

    歯ぐきの状態を1歯につき6カ所を計測する「6点法」という精密検査で調べます。
    この検査では歯周ポケットの深さを測定し、歯周病の進行程度を確認します。このほかに歯ぐきの出血や膿の有無、歯のぐらつきや磨き残しについても調べます。
    当院では、iPadにて結果を入力し、レントゲン写真も含め一元管理をしています。

    口腔内写真
    新庄・さいとう歯科クリニック・口腔内写真

    ペンビュアーという口腔内カメラを使用し、治療前・後のお口の状態を写真撮影して記録します。専用の画像処理ソフトにて撮影後すぐに写真をご確認いただけますので、カウンセリングの際患者さまにお口の中の状況をわかりやすくご説明することができます。

    パノラマ撮影
    新庄・さいとう歯科クリニック・CT撮影

    歯周病の進行にしたがい、歯を支える顎の骨は次第に溶けていきます。この状態を調べるために、顎の骨をデジタルレントゲンで撮影します。
    場合によっては、3Dでお口の中を撮影できる歯科用CTを使用します。また、歯周病が重度まで進行している方は「10枚法」と呼ばれる全顎の精密レントゲンを撮影する場合もあります。

  2. 2カウンセリング
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 2

    検査結果から患者さまのお口の現状をわかりやすくご説明し、まずは歯周治療についてご提案します。
    ご説明の内容や治療についてわからないことなどがございましたら何でもご相談ください。

  3. 3歯周病 基本治療
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 3

    1番の原因を取り除くための基本治療 軽度の歯周病の症状である歯ぐきの腫れ、出血、口の中のねばつきは歯垢(プラーク)に原因があります。プラークに棲みついた歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こすことでさまざまな症状が現れるのです。
    口の中からプラークを取り除くことが、歯周病の基本治療になります。

    TBIブラッシング指導影

    適切なブラッシングでプラークの量を減らし、歯周菌の増殖を抑えれば、歯周病の進行をコントロールすることが可能です。

    SCスケーリング

    歯科衛生士が「スケーラー」と呼ばれる専用の器具でプラークのほか、ブラッシングでは落としきれない歯石を除去します。

    SRPルートプレーニング

    「ルートプレーニング」は歯の根の表面を滑らかにして、プラークの再付着を防ぎます。必要に応じて麻酔を使用しますので、痛みはほとんどありません。

  4. 4評価と再検査
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 4

    一通りの治療後、お口の中を再検査して術前と治療後を比較します。ここで良好な状態へ回復していればメンテナンスへ移り、経過を観察していきます。

  5. 5歯周外科治療
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 5

    歯周基本治療で病状の改善がみられない場合は、外科的治療を行います。
    歯ぐきを切開して歯の根を露出させ、スケーリングやルートプレーニングで歯石を徹底的に除去して歯周病の進行を抑えます。また、病状に応じて歯周組織再生療法を行います。

  6. 6メンテナンス
    新庄・さいとう歯科クリニック・Step 6

    歯周病を再発させないよう、健康な状態の維持を目的とした定期的な治療が「メンテナンス」です。お口の中には常に300~500種類の細菌がおり、ブラッシングが十分でないと細菌が増殖しプラークが形成されます。そのために歯周病は「再発しやすい病気」なのです。
    当院では治療終了後、3~6ヶ月ごとの定期検診をお勧めしています。
    定期検診(メンテナンス)では、前回からのお口の状態変化を確認するため、口腔内検査を行います。さらに毎回、同じ歯科衛生士が担当することで、小さな変化も見逃さない質の高いサポートをご提供します。